2023年11月1日(水)
快晴に恵まれオープンいたしました
亀山市にて2つ目のお店となる〝田村店〟
50メーター走ると鈴鹿市です
『はじめましての鈴鹿のお客様に来ていただきたい…』
この気持ちは強かったものの
オープン初日は開店前から大勢のお客様にお越しいただき、私たちの想像をはるかに超える大行列となってしまいました
入店もお会計も、長い長い時間 お待ちいただいたお客様
ご案内や商品のお預かりに手間取り ご迷惑をおかけしてしまったお客様
カゴやカートが足らず、ご不便な思いをさせてしまったお客様
本当に申し訳ございませんでした
そんな混雑の中でも
両手いっぱいにお買い物していただいたり、また来るね、がんばってな、とお声かけくださったり
ご来店くださった すべてのお客様に
感謝いたします
ありがとうございました
– – – – – – – – – – – – – – – – –
田村店のオープンセールは、わたせい史上初の〝新聞サイズ〟の大きなチラシでご案内させていただきました
わたせいのトレードマークとなっている『手書きチラシ 』は、わたくしエムナガと、2回り下のナッチャンが2人で書いています
今日はわたくしエムナガが少しだけ、この間のご報告を綴りたいと思います
バタバタのオープニングでしたが、イベントを楽しみにしてご来店くださったお客様も多く、連日お店が賑わいました
╭━━━━━━━━━━━╮
11/1(水)浅田政志さん撮影会
╰━v━━━━━━━━━╯
写真集や映画『浅田家!』で知られる、写真家の浅田政志さん
ご縁あってこの日、田村店で撮影会をしてくださいました
気取らず気さくで、いつもニコニコな浅田さん
わたしたちスタッフも大好きすぎて、ついつい〝近所のお兄ちゃん〟みたいに話してしまいます
だからかな?いつのまにか自然体で撮影されているんです
開店後はぐるぐると店内・店頭をカメラ片手に、お客様とお話しながらシャッターを押してくれていました
気軽に笑顔でピースを向けてくださるお客様や、浅田さんを探して親子で握手を求められるお客様も✨
途中、店内放送のマイクを通して浅田さんにインタビューをさせてもらいました
スタッフからの質問にユーモアを交えながら答えてくれて、わたしも店内で聞き入ってしまいました
2度とない田村店オープンの1日をたくさんの素晴らしい写真に収めていただけて嬉しいです
素敵な記念になりました✨
╭━━━━━━━━━━━━╮
11/1わたせいマルシェ開催✨
╰━v━━━━━━━━━━╯
広い駐車場を活かして、11/1(水)は三重県各地から9台のキッチンカーが 大集合しました
わたせいで複数台のキッチンカーが集合したのは初めて
名付けて〝わたせいマルシェ〟
私もゆっくり見たかったです
11/15(水)まで出店の予定がありますので、ぜひお近くにお寄りの際はご利用くださいね
╭━━━━━━━━━━╮
11/3(金)サッカー選手来場
╰━v━━━━━━━━╯
日本女子サッカーリーグに所属する 伊賀市の女子サッカークラブ〝伊賀FC くノ一三重〟の選手のみなさんが来場
店頭での呼び込みや買い物カゴの配布など一緒に開店イベントを盛り上げてくれました
ゴルフサッカーにチャレンジできるイベントにはたくさんのお子さんが参加してくれてオリジナル下敷きやノートをプレゼントしてもらっていました
〝緑カラー〟のユニホームがカッコいい選手の皆さん✨
プロのサッカー選手になかなか近くで交流できることなんてないので、スタッフもわくわくが止まりませんでした
╭━━━━━━━━━━━╮
11/4(土)手書きチラシ実演会
╰━v━━━━━━━━━╯
作成担当のわたくしエムナガとナッチャンが、次のチラシを書くところを、お客様に見ていただきました
中には
「君らが書いとるんかー、いっつもLINE配信見とるよ。毎週決まった時間に届くでなぁ」っと声をかけてくださったお客様も✨
いつもは久居にある本部事務所で こもってカリカリ書いているので、お客様に見てもらいながらの作成は新鮮でした!
これからも わたせいの赤と白のチラシをお楽しみに!
╭━━━━━━━━━━╮
田村店の様子をムービー
にまとめました
╰━v━━━━━━━━╯
何もない更地からお店が建っていく姿や、オープニングイベントの様子などなど…
お時間ある時にのぞいてみてくださいね
– – – – – – – – – – – – – – – – –
▼明日11/8(水)からは第3弾の売出しが始まります
まだまだ至らぬ点が多いかと思いますが、たくさんのお客様にお買い物をスムーズに楽しんでいただけるよう、全力で頑張ります
今後とも 田村店をどうぞよろしくお願いいたします
━━━━━━━━━━━━━
《わたせい田村店》
電話 0595-97-3655
住所 三重県亀山市田村町698
https://goo.gl/maps/fNkKaAaBBWFMKrQs9
せっかく仕事に就いたのだから、結婚や出産、子育てという
転機を大切にしながらも、やっぱり現役で力を発揮したい。
女性にはきっとそんな強い思いがあると、
わたせいは考えています。
お気軽にお問い合わせ下さい
TEL:059-255-4400 | FAX:059-255-4416